ESD地域・学校教育連携フォーラム 「教育と市民活動ボランティア・協働」
学校と地域をつないで未来を探るフォーラム、開催します!
こどもたちの豊かな未来のために、今後ますます学校教育と市民活動ボランティアとの連携を発展させる必要があります。そこで、ESD教育プログラムならびに学校教育の内側と外側の視点をそれぞれ知り、どうやってつながっていけるのか一緒に考えてみませんか!
日 時: 8月22日(金) 13時~16時
場 所: 所沢市役所「旧庁舎」内 4階 403
*現在の市役所の所在地とは別のところです。
〒359-1143 所沢市宮本町1-1-2
http://www.toko-shakyo.jp/access/index.html
主 催: 持続可能な開発のための教育の10年さいたま
共 催: NPOカフェ・ところざわ
内 容:
(1)キックオフスピーチ 20分
「地域・学校・中間支援で築く持続可能な未来
-ESD・教育と市民活動・ボランティア・協働」
持続可能な開発のための教育の10年さいたま 代表 長岡素彦
(2)学校・行政から地域へのアプローチに関する施策・事例紹介
「埼玉県の協働施策と教育~学校との連携における可能性」20分
埼玉県NPO活動推進課 主任 小野 徹生
(3)地域から学校へのアプローチに関する研究発表、事例紹介
①「所沢での学校との連携の実践」
所沢市社会福祉協議会 梅本晶絵 20分
特定非営利活動法人バリアフリー・アートの会.わーくぽけっと 加藤木鮎子 20分
②「ボランティア学生を受け入れる側からの提言」
特定非営利活動法人ふじみの国際交流センター 理事長 石井ナナエ 30分
(4)意見交換
《テーマ》
・参加者からの実践事例紹介
・教育機関と市民活動団体との協働をいかに進めるか
・ボランティア活動と出会った学生に、継続してもらうためのアイデア
・これからの学校に望まれること・期待されること 等
(5)まとめ
参加費:無料
■問い合わせ先■
・持続可能な開発のための教育の10年さいたま
〒350-1174 川越市かすみ野2―8―4
fax:049-233-0402
e-mail:[email protected]
URL: http://esd.weblogs.jp/
申込み mail [email protected] faX 049-233-0402
以下申込フォーム---------------
●氏名:
●メールアドレス:
*電話(連絡先よろしければ):
*所属団体(あれば):
*参加動機(差しつかえなければ):
●については、必ずご記入下さい。
コメント