ESDワークショップです。
★================================★
~ドラマワークショップで学ぶ~
地球とつながる身近なくらし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1回 「食から考える持続可能な世界と地域」
2月3日(日) 13時~17時 さいたま市下落合コミュニティセンター第1会議室
講師:神直子さん(Bridge for Peace)
身近な食とアジアについて演劇的ワークショップ
さいたま市下落合コミュニティセンター JR与野駅 徒歩3分
埼玉県さいたま市中央区大字下落合1712 NW-301・401 048-
834-0570
http://www.shisetsu.city.saitama.jp/Public/PC/shisetsu2/312.html
------------------------------------------------------------
第2回 「木とまちについて考える」
2月16日(土) 13時~17時 かわぐち市民パートナーステーション多目的室
講師:竹森茂子さん(演劇ワークショップファシリテータ)
体を動かすことで新たな発見をする。
「木」の気持ちになることで森林の現状等を体感する。
かわぐち市民パートナーステーション JR川口駅 徒歩2分
埼玉県川口市川口1-1-1 キュポ・ラ本館棟M4階 048-227-7633
http://www.city.kawaguchi.saitama.jp/ctg/16579999/16579999.html
------------------------------------------------------------
第3回 「アジアの環境教材と日本のくらし」
2月23日(土)13時~17時 かわぐち市民パートナーステーション多目的室
講師 ACCU 財団法人ユネスコアジア文化センター
・アジア地域の環境教育パッケージ教材 PLANETの紹介
・パッケージ教材をもとに演劇ワークショップ
かわぐち市民パートナーステーション JR川口駅 徒歩2分
埼玉県川口市川口1-1-1 キュポ・ラ本館棟M4階 048-227-7633
http://www.city.kawaguchi.saitama.jp/ctg/16579999/16579999.html
*参加費:1回500円(保険代・資料代)
*定員 :15名
------------------------------------------------------------
■進行役、講師:
〔第1回〕神直子さん
〔第2回〕竹森茂子さん(ワークショップファシリテーター)
〔第3回〕ACCU 財団法人ユネスコアジア文化センター
■対象:地球とつながる身近なくらしのことに関心のある個人、NPO法人、任意団体、ボランティア団体
ワークショップ形式で自然・国際・環境・くらしのテーマについて理解を深める体験型講座です。からだを使いながら自己表現する「演劇的手法」を通じ自分と問題を結びつけることで、新たな気づきがあるかもしれません!演劇経験や知識がなくてもOKなので、一緒に楽しい時間を過ごしませんか?
主催 ピープルズシアターリコリコ
共催 持続可能な開発のための教育の10年さいたま
協力 ESD学校教育研究会
後援 ACCU 財団法人ユネスコアジア文化センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これらのワークショップは、平成19年度「まちづくり市民財団「まちづくり人」応援助成金」の助成を受けています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お問い合わせ・参加申し込み方法 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)「参加希望ワークショップ名」(2)「氏名(ふりがな)」
(3)「住所」(4)「TEL」(5)「E-mail」
(6)「ひとこと」を明記の上、
以下のFAX、E-mail、WEB のいずれかにてお申し込みください。
※単発参加の場合は(7)「参加希望日」も明記してください。
ピープルズシアター・リコリコ 担当:尾上、長岡
URL:http://ricorico.ws/
E-mail:[email protected]
FAX:048-834-2052
TEL:080-3469-9182
※いただいた個人情報は、当該講座の連絡のほか、リコリコの
活動のご案内などを主な目的として使用します。
------------------------------------------------------------
■ ピープルズシアター・リコリコとは?
------------------------------------------------------------
困りごとを解決するために話し合いをすることは、あちらこちらでされています。ただ、一つ一つの課題は見えるのだけど、その背景、関係、つながりが「見えづらい」、そして、伝えたいけど「伝わらない」という悩みがありました。
そこで、私たちは「演劇的手法×まちづくり」ってどうだろう。
そんな風に思い始めました。演劇的手法の得意技は「まちづくり」が「物語」になること。自分の、社会の課題を「物語」にする。
だから、見える。だから、伝わる。
リコリコは、演劇的手法を使った社会参加の方法、「ピープルズシアター」を広げる活動を行っています。からだを動かし感じることで、ことばでわかりづらかったことがわかるようになる。いろんなことを演劇的手法でやってみたいと思っています。ちなみに、「リコリコ」は、スペイン語の「リコ(=おいしい)」が2つ。ちょっとおいしく演劇的手法しませんか?って言う意味なのです。いつでもメンバー募集中です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント