ここでは、持続可能な開発ための教育の10年さいたま(ESDさいたま)、ESD学校教育研究会 (Sネット)についてご紹介し、「ESDですすめる」いろいろな最新情報を提供しています。
ESDの推進事業のコンソーシアムが採択され、ESDコーディネーターになりました。
SDGs・SD・ESDの授業・ワークショップを実施しています。
ESDさいたま 推進報告
EEDさいたま実績2003-2013.pdf ご案内 CSR提案
ESD学校教育研究会
サイト 持続可能な開発ための教育の10年さいたま(ESDさいたま)
ESDコンソーシアム
グローバル人材育成をめざした福島原発被災地域におけるメディア活用型ESD地域学習支援モデルの創造
構成団体
法政大学、教育委員会(福島県市村町)、福島大学、地域ユネスコ協会(いわき、須賀川地方)、ユネスコスクール、ESDJ、企業4社 等
活動地域
飯舘村、川内村、只見町、須賀川市
活動例
・ユネスコ「メディア情報リテラシーと異文化間対話」教育プログラム(MILID)を活用したESD活動
・東日本大震災被災地の教育復興の寄与及び持続可能な復興と発展を可能にするためのESD活動
コメント